こんにちは、保育士さきです。今日は1歳児の習い事についてお話ししたいと思います。1歳児の習い事って何がいいのかな?と悩んでいるママさんやパパさんも多いのではないでしょうか。1歳児はまだ言葉が少なくて、自分の気持ちを上手に伝えられないこともありますよね。でも、1歳児はとても好奇心旺盛で、色々なことに興味を持っています。そんな1歳児におすすめの習い事を、箇条書きと説明を交えてわかりやすくご紹介しますね。
リトミック
リトミックとは、音楽に合わせて体を動かしたり、楽器を使ったりする習い事です。1歳児は音楽が大好きで、リズム感も豊かです。リトミックでは、音楽の聞き方や感じ方を学びます。また、体のバランスや協調性も養われます。リトミックは楽しくて、子どもたちの笑顔がたくさん見られる習い事ですよ。
絵本教室
絵本教室とは、絵本を読んだり、絵本に関する活動をしたりする習い事です。1歳児は絵本が大好きで、物語に引き込まれます。絵本教室では、絵本の読み方や選び方を学びます。また、想像力や表現力も養われます。絵本教室は楽しくて、子どもたちの目がキラキラする習い事ですよ。
プール
プールとは、水に入ったり、水遊びをしたりする習い事です。1歳児は水が大好きで、水の感触に興味を持ちます。プールでは、水に慣れたり、泳ぎ方を学びます。また、体力や健康も養われます。プールは楽しくて、子どもたちの元気が溢れる習い事ですよ。
以上、1歳児におすすめの習い事をご紹介しました。どれも魅力的で迷ってしまいますね。でも、大切なのは、子どもたちが楽しめることだと思います。子どもたちの興味や好みに合わせて、一緒に習い事を探してみましょう。そして、親子で楽しく成長していきましょう。
最後まで読んでくださってありがとうございます。皆さんはどんな習い事に興味がありますか?コメント欄で教えてくださいね。

保育士・会社員としての勤務経験のある女性です。保育士・幼稚園教諭・食生活アドバイザーの資格を保有しています。現在、自身も小さな子供の子育てに奮闘中です。自分自身の経験を活かし、少しでも皆様のお役に立てる情報を提供できように日々勉強・努力しています!
コメント