こんにちは、保育士さきです。今日は雨の日に1歳児とできる遊びについてお話ししたいと思います。雨の日は外に出られないし、家の中で何をしようかと悩むことも多いですよね。でも、雨の日だからこそできる楽しい遊びがたくさんあります。今回は私が実際に試してみた遊びをいくつかご紹介します。
それでは、一つずつ見ていきましょう。
1. ビニール袋で水遊び
ビニール袋に水を入れて、空気を抜いてしっかりと口を閉じます。これを床に置いて、子供に触らせてあげます。ビニール袋の中の水が動く感触や音が面白くて、子供は夢中になります。水の量や色を変えてみたり、小さなボールやビーズなどを入れてみたりして、違う刺激を与えてあげると良いですね。ただし、ビニール袋は破れたり、口に入れたりしないように注意してください。
2. ティッシュペーパーでお花作り
ティッシュペーパーを何枚か重ねて、真ん中にゴムで結びます。その後、ティッシュペーパーの端を一枚ずつめくって花びらのように広げます。これを何個か作って、糸や針金でつなげてガーランドにしたり、壁や窓に飾ったりします。色や形を変えてみると、雨の日でも明るい気分になれますよ。ティッシュペーパーは柔らかくて優しい感触なので、子供も喜びます。
3. ダンボール箱でトンネル作り
ダンボール箱の両端を切って、トンネルの形にします。これを床に置いて、子供が中に入ったり出たりできるようにします。トンネルの中にはおもちゃや絵本などを置いておくと、子供は探検気分になって楽しみます。トンネルの外から声をかけたり、手を出したりして、親子でコミュニケーションを取ることもできます。ダンボール箱は大きさや形を変えてみたり、絵やシールで飾ってみたりして、自分だけのトンネルを作ることもできます。
以上、雨の日に1歳児とできる遊びをご紹介しました。どれも簡単にできるものばかりなので、是非試してみてくださいね。雨の日も楽しく過ごせると良いですね。
最後に、皆さんからも雨の日におすすめの遊びがあれば教えてください。コメント欄に書き込んでくださいね。それではまた。

保育士・会社員としての勤務経験のある女性です。保育士・幼稚園教諭・食生活アドバイザーの資格を保有しています。現在、自身も小さな子供の子育てに奮闘中です。自分自身の経験を活かし、少しでも皆様のお役に立てる情報を提供できように日々勉強・努力しています!
コメント