こんにちは、保育士さきです。今日は雨の日に0歳児とできる遊びについてお話ししたいと思います。0歳児はまだ動きが少なく、室内で十分に遊びを楽しめます。室内遊びには、親子の愛着を深めたり、赤ちゃんの五感を刺激したりする効果があります。では、どんな遊びがおすすめなのでしょうか?ここでは、私が実際に保育園で行ったことのある遊びをいくつか紹介します。
- スズランテープ遊び
- 新聞紙遊び
- 小麦粉ねんど遊び
それでは、一つずつ見ていきましょう。
スズランテープ遊び
スズランテープはカラフルで軽くて音がするので、赤ちゃんにとって魅力的なものです。スズランテープを20cm程度に切って、上から落としたり投げたりしてあげましょう。赤ちゃんは目で追ったり手で掴んだりして楽しみます。また、スズランテープをテーブルや壁に貼って、細く裂いたり剥がしたりしてあげましょう。触覚や指先の発達にも良いですよ。
新聞紙遊び
新聞紙は簡単にちぎれるので、赤ちゃんにも扱いやすい素材です。新聞紙を一緒にちぎってみましょう。音や感触が楽しいですし、手と目と耳の協調運動にもなります。ちぎった新聞紙を集めて、投げたり丸めたりしてあげましょう。指先を使って拾ったり握ったりすることで、指先の発達を促します。
小麦粉ねんど遊び
小麦粉と水と油で作る小麦粉ねんどは、安全で滑らかな感触が赤ちゃんにも優しいです。小麦粉ねんどを作る前に、小麦粉を触ってさらさらとした感触を楽しみましょう。小麦粉ねんどは色々な形に変えることができるので、想像力や手と目の協調運動も養われます。
以上、雨の日に0歳児とできる遊びを紹介しました。いかがでしたか?これらの遊びは身近なもので簡単にできるので、是非お試しください。赤ちゃんと一緒に楽しく過ごせると思いますよ。最後まで読んでくださってありがとうございました。コメントや感想もお待ちしています。

保育士・会社員としての勤務経験のある女性です。保育士・幼稚園教諭・食生活アドバイザーの資格を保有しています。現在、自身も小さな子供の子育てに奮闘中です。自分自身の経験を活かし、少しでも皆様のお役に立てる情報を提供できように日々勉強・努力しています!
コメント